デジタル安全祈願

デジタル子ブログイメージ画像
デジタル安全祈願 · 28.01.2025
DX研究会のデジタル子です。日用雑貨のお店として有名なハンズが、このほど個人情報の流出を発表。その数なんと12万件余といいますからビックリです。 お買い物をするとポイントが貯まる「ハンズクラブアプリ」がが不正アクセスを受けたのですが、こうした時に気になるのは「どのような個人情報が流出したのか?」...

デジタル子ブログ:イメージ画像
デジタル安全祈願 · 18.11.2024
DX研究会のデジタル子です。最近のスマホって高画質で画面も大きくて、とっても見やすくなりました。なので屋外でも簡単に使えるのが良いところ。 地下鉄やバスの中でも、今やたくさんの人がスマホを見たり、移動時間も有効活用しています。携帯ってホント便利ですよね。でも、ちょっと待って!...

DX研究会ブログイメージ画像
デジタル安全祈願 · 14.10.2024
DX研究会のデジタル子です。近年は「中古スマホ」が活況、とくにiPhoneは長く使えると人気のようです。そんな中古スマホですが、されど中古!気をつけたいことも。。...

DX研究会デジタル安全祈願ブログのイメージ画像
デジタル安全祈願 · 17.06.2024
DX研究会のデジタル子です。最近、電気代が急激に上昇中ですが、時に「突然ブレーカーが落ちた!」なんてことありませんか?デジタル子は一気に電気を使い過ぎると即落ちします。...

デジタルと共に「DX」研究会:ブログ「デジタル安全祈願」イメージ画像
デジタル安全祈願 · 24.01.2024
DX研究会のデジタル子です。先日、デパ地下に買い物へ。そこにはデジタル子お気に入りの《パン屋さん》が。全粒粉のバゲットがとても美味です。 美味しそうなパンを幾つか選び、会計はスマホでGO!…が、しかし出来ません。画面が動きません。なぜ?...

Senior雪組:イメージ画像カマキリ
デジタル安全祈願 · 16.11.2023
「DX」研究会のデジタル子です。近年インターネット上でのクレジットカード被害は増加の一途にありますが「WEBスキミング」という手法は、ご存知ですか?...

デジタルと共に「DX」研究会:ブログ「デジタル安全祈願」イメージ画像
デジタル安全祈願 · 17.07.2023
デジタル子です。最近は、キャリアによる電波障害などが増えました。そのたびに話題に上るのが「公衆電話」ですが、その響き自体が懐かしく聞こえる昨今です。 公衆電話は、そもそも「店舗の店先」などに設置されていたと聞きます。電話のカラーも「赤」→「黄」→「緑」と変化し、硬貨(10円や100円)のほか「テレホンカード」も使用可能に。...

デジタルと共に「DX」研究会:ブログ「デジタル安全祈願」イメージ画像
デジタル安全祈願 · 02.06.2023
デジタル子です。先日、デパ地下で買い物を。レジへ行くと、どの列も混んでいます。「どのレジ列に並ぶべきか」よく言われる「レジ並び」の2大鉄則が脳裡をよぎります。 要点は、①先に並んでいる人の買い物かごのチェック。これは「たくさん買うと会計に時間がかかる」と言われるもの。...

デジタルと共に「DX」研究会:ブログ「デジタル安全祈願」イメージ画像
デジタル安全祈願 · 30.04.2023
デジタル子です。先日、食料品を買いにお店に行きました。いろいろカゴに入れて、レジに並んでいざ会計と思いきや、そこでショッキングな事実がっ。 スマホが不携帯であることが判明しました。あり得ません。いつもスマホ決済なので、忘れることないのですが、でも忘れたんですね。家に。...

デジタルと共に「DX」研究会:ブログ「デジタル安全祈願」イメージ画像
デジタル安全祈願 · 31.03.2023
デジタル子です。春は忙しいです。そのため日々の食事も外食やスーパー・コンビニなどでお弁当という場面も。以前、屋内でレシートを拾ったことがあります。印字がきれいなコンビニの買い物レシートでした。...

さらに表示する